fc2ブログ
【弊社の状況について 2018.07.25 15時現在】

本社は通常営業しております。
発送業務は行っておりますが、各運送業者が一部地域の集荷・配送を見合わせています。
配送の状況につきましては、【4.配送について】をご確認くださいませ。


【1.ネットショップ】

1-1.ネットショップご注文について

ご注文いただくことが可能です。
発送時に到着予定日時を記載しておりますが、
今時点では、指定・予想通りの到着にならない可能性がございます。
配送の状況につきましては、【4.配送について】をご確認くださいませ。

1-2.フォームのお問い合わせについて

随時、返信を行っています。
お問い合わせをいただいた順番にご返信をしておりますので、
件数によって、遅れが発生する可能性がございます。

1-3.日時指定配送について

ネットショップの日時指定配送を、一時的にストップしています。
ご希望の際は、備考欄に日付・午前/午後の指定をお願いします。
なお、道路状況や鉄道休止中にて、日時指定は確実な到着をお約束できるものではございません。

できるだけ早い到着をご希望の際は、最短と記載していただけましたら、
お振り込み確認と準備が完了次第、すぐに発送致します。
(配送不可日数だった場合の確認が不要のため、早く配送ができます)



【2.電話】

2-1.営業スタッフ携帯電話
通常通りお問い合わせいただけます。

2-2.本社電話
通常通りお問い合わせいただけます。
納期のお問い合わせで混雑している場合がございます。
本社代表電話 0823-74-1718 (平日9~17時)



【3.ファックス・Eメール】
24時間受け付け可能です。ただし、返信は平日9~17時となります。
ファックス番号 0823-72-0308
メールアドレス happy@kaigoihuku.co.jp



【4.配送について】

4-1.マットレス配送について

サイズの関係上、西濃運輸でのみ発送が可能な商品です。
道路の通行止めや鉄道運休により、遅れが発生しております。
また、7月25日15時現在、以下の地域で配送が見合わせとなっております。

・岡山県:倉敷市真備町(有井・岡田・尾崎・川辺・下二万・妹・辻田・服部・箭田)

4-2.衣類や小物、クッション類について

個人宛のお荷物:西濃・ヤマト、
業者宛のお荷物:西濃・ヤマト・福山通運にて、
それぞれ配送を行っております。

配送ができるいずれかの業者で配送を行いますが、
依然として配送が大幅に遅れる・配送不可の地域もございます。

4-3.お試し用デモ機の配送について

おんぶらっく等、小さめのものは、主にヤマト運輸で配送を行っております。
一部の地域でお届けに時間がかかっております。

・兵庫県 一部地域
・中国地方全域 (鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県)
・四国地方全域 (徳島県/香川県/愛媛県/高知県)
・九州地方全域 (福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県)


【5.ご心配いただくお客様・お取引先各社様】

いつもハッピーおがわをご利用いただき、誠にありがとうございます。
報道にもあります通り豪雨の影響で、弊社所在地の広島県呉市は物流等に影響が出ております。
弊社は通常営業しており、製品も被害にあう事はなく、発送準備を進めております。
町は少しずつ復旧しておりますが、道路や鉄道は、完全な復旧には時間がかかる見込みです。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。



この記事に拍手する
11:00:お知らせ
こんにちはハッピー君です。

tomityan.jpg

写真左の笑顔が素敵な方は先代からのお付き合いで今もお世話になっている、とみちゃんです。裁縫教室をしているのですが、腰痛で悩んでいる生徒さんを紹介いただきました。

ご夫婦(写真右)で来社いただき、製品の説明をさせていただきました。色々ヒヤリングをさせていただいたところ、奥さんの腰痛がひどく、朝起きると腰が重いそうです。ギックリ腰も2回したそうです。話の最後に購入にあたり、ご予算とどのマットがよろしいのか確認しました。しかし、奥さんが「どうしよう、、、」と迷われていました。

すると旦那さんがかっこいい言葉を発します。

「あなたが一番良いと思ったマットを選びなさい。予算は説明を聞いた限り本当に良さそうなマットなんで妥当だと思う。」

そしてとどめの一言です。
「お金の心配はしんさんな。あなたの健康が一番よ。」

僕は旦那さんに抱かれたいと思いました。なんでしょう、懐の深さといいますか、妻を想う気持ちがシンプルな言葉に詰まっていました。男ってこうあるべきだなぁと思いました。とみちゃんも「ええ話が聞けた!」と言って泣いていました。

最後に選ばれたのは、僕が一番推していた、体にやさしく、長くお使いいただけるダブルサイズの別注マットになりました。

ご夫婦にとって一番良い形で仕上げたいと思います。

--------------------------------
ハッピーおがわはフェイスブックやってます!
良かったらフォローお願いします☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ハッピーおがわフェイスブックページ
こんにちはハッピー君です。

晴天に恵まれた二日間でした。
午前中は認知症に関する内容で、午後からは腰痛ゼロ対策の実戦研修でした。三好春樹さんのセミナーは、とにかく目から鱗の内容です。
松山1

松山2

参加者の方から、「あぁ~~~!」「おぉ~~~!」
 
っと、納得の声がよく聞こえてきます。まだ参加されていない介護職の方、新人、ベテランスタッフさんまで幅広く楽しんで学ぶことができます。(詳細は参加してみてください!)
 
 
セミナー参加者の常連さん(俗に言う三好さんおっかけさん)は、心のガソリンを汲みに行っている、という方もいらっしゃいました。ぜひ一度セミナーに足を運ばれてはいかがでしょうか。
 
  
話しは変わりますが、僕が代表になって良いなぁと思うことがありました。現場説明員としてのセミナー展示で立たせていただいているのですが、販売価格やオプションサービスなど、その時の状況によって、僕に決定権があることに気付きました。笑
 
 
独断と偏見と、どんぶり勘定。
 
 
その甲斐があり、たくさんの方に紹介でき、使っていただけることになりました。
しかーし、他のスタッフが対応した時に「社長の時はこうだったよ!」っと迷惑がかからない程度にしておかなければ!とも思いました。気を付けます。苦笑


-------------
ハッピーおがわはフェイスブックやってます!
良かったらフォローお願いします☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ハッピーおがわフェイスブックページ
こんにちはハッピー君です。


今日は少し長い投稿です。お時間あるときに読んでみてください。
 
 
今朝、土曜日に対応させていただいた別注マットでスタッフと打合せをしました。
その際、過去に試作で作ってもらったマットがあったので、見本として倉庫から引っ張り出しました。
 
 
見本を確認しながら仕様の打合せをした後に、常連のAさんから電話がありました。
 
 
ご主人の腰が悪くて入院し、先週土曜日退院したそうです。
しかし、腰の重さ、痛さが一向に引かないので、新しいマットを検討している、とのことでした。
 
 
ハッピールーファをご提案させていただきました。(前に会長にも好評だったので。)
電話を切った後、すぐ電話がかかり「やっぱり実物を見てみたい!」と言われ、1時間後に来られることに。フットワークの軽さに脱帽!
 
 
Aさん(写真左)と付き添いに常連のBさん(写真右)も。Aさんを広島市内から乗せて来てくれたそうです。
 
 
ハッピールーファの説明をして、どうしようか悩んでいたところ、「このマットええねぇ。」っとBさんが別のマットに気付きました。
 
 
そのマットは、朝倉庫から取り出したマットでした。写真の緑と白のマットです。
 
 
ルーファにも引けをとらない良いマットです。しかし、色んな工程とコストがかかるのでお蔵入りしていました。でも寝心地としては最高の物です。
 
 
Aさん「これ見たらルーファじゃなくてこっちがほしくなるよ~カバーも素敵だし。」
 
 
私「これは僕も改めて思ったんですが、これはええです。」
 
 
Aさん「価格はいくらくらい?」
 
 
私「○○円です。安くはないです…。」
 
 
Aさん「うーん、崖から飛び降りる覚悟がいるね…。」
 
 
僕はよくわかりませんが、このマットご主人の為に出て来たマットではないかと、勝手に運命付けていました。土曜日に別注マットの話がなければ、このマットは倉庫に眠っていたままだったのですから。
 
 
私「Aさん、崖から飛び降りてください。これはご主人の為に出て来たのだと思います。Bさんが気付いたのもありますが、たまたまここに出てきたのも、このマットとのご縁だったのかもしれません。」
※今気付きましたが、書き起こすと何か勧誘っぽい発言ですね。汗
 
 
Aさん「…。よしっ!崖から飛び降りようっ!」
 
 
っと吹っ切れた様子のAさん。
 
 
偶然に出会ったマットが旅立つことになりました。
 
 
ご主人の腰の痛みが和らぎますように。

AさんとBさん

 
●余談●
Bさんについて
住まいは音戸。
広島市内へAさんとマットを送り届けた後、音戸へ帰るみたいです。往復なんと2時間!
帰りが遅くなることに気兼ねしたAさんに、Bさんはこう言いました。「ハッピーから商品送ったら1日かかるじゃろ!うちの帰り時間は気にせんでええけん一日でも早くご主人に早く使ってあげんさい!」。
女性ですが男前だと思いました。
--------------------------------
ハッピーおがわはフェイスブックやってます!
良かったらフォローお願いします☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ハッピーおがわフェイスブックページ

松山へ

2018.04.26
こんにちはハッピーの小川です。今日明日と松山へ行ってきます。三好春樹さんのセミナーで高反発マットやクッションを紹介展示してきます。

愛媛 4月26日(木) 18:30~20:30
人間学を根拠とした認知症介護
ひめぎんホール1F多目的室(松山市)

愛媛 4月27日(金) 10:00~15:00
老人介護基本の"き"
ひめぎんホール1F多目的室(松山市)

少量ですが、高反発の端材も持って行ってます。欲しい方はお気軽にお声かけください☆
ページTOP